朝の家事が終わって窓の外を見て、
「お日様が気持ちよさそうだなぁ~」と思ったら、ピクニック日和です!
たとえ行き先が近くの公園でも、お弁当を持って出かければワクワクしちゃいますよね♪
手の込んだお弁当を作ろうとするとおっくうになるので、
手軽につくれるサンドイッチはいかがですか??
「ささっと作ったのに美味しい♪」がいいから、パン選びにこだわりたいですよね!
そんなときの「あってよかった」が、耳までしっとりやわらかで、小麦の自然な味がする超熟。
イーストフード・乳化剤を使用せず、シンプルな原材料のおいしくて、あんしんなパンです。
極力シンプルな素材でつくることにこだわり、
イーストフードや乳化剤を使用せず、小麦本来の自然でほのかな甘みや味わいが特長の「超熟」。
そのままでももちろん、いろいろな食材との相性も抜群です♪
ロングセラーの「ロングジョイ」もバリエーション豊富で、子どもにも大人気!
「超熟」を使ってつくってみよう! ポケットサンドとたまごサンド
作り方はと~っても簡単!
切り込みを入れた食パンに好きな具材をいれるだけ!
具がこぼれにくいから、小さな子どもにも食べやすいのです(^ω^)
>ふんわりたまごサンド
卵と牛乳と塩・胡椒があれば作れます。
おいしく仕上げるコツは、フライパンに卵液をいれる前と半熟状になってからの2回に分けてバターをいれること。
>エビアボカドのポケットサンド
アボカドとボイルむきエビを食べやすいサイズに切って、マヨネーズであえてサンド。
大人用はバジルや胡椒をいれても◎!
ママ会でも喜ばれるはずです(^^)
>ふわふわフルーツのポケットサンド
ホイップクリームをポケットに絞りいれ、フルーツをいれるだけで完成の大人気おやつ系サンド。
フレッシュフルーツではなくフルーツ缶を使えばさらに簡単です!
「超熟」は今年20周年!
「毎日食べても飽きないパンを」との想いから超熟が生まれたのは1998年。
20年間、味や食感を追求し続け、原材料を見直したり、ラインナップを充実させたり、
余計なものを入れない超熟は2018年、さらにおいしくなりました!
超熟をつかったパンレシピや、離乳食レシピ、パンアートなど
楽しいてづくりアイデアがパスコホームページにたくさんのってますので、チェックしてみてくださいね♪
㈱四国シキシマパン
0120-084-835
「パスコ」で検索
「マチボンfor kids vol.2」、もうチェックしてくれましたか??
今回は「えひめの子連れで行けるお店 おそとごはんBEST100」ということで
子育て中のパパ・ママの推薦のもと
「こころにいい」「らくちん」「からだにいい」「よるごはん」の4つのカテゴリーで
毎日使える様々なジャンルの100店舗をどとーんと紹介しています!!
この一冊があれば、子どもとの外食、お出かけ、もう悩みません^^
書店・コンビ二で好評発売中~!!!
★こちらからも簡単に購入できます★

ぢゅむたむ
㈱SPCのマーケティングスタッフです。漫画とアニメとアイドルとゲームが大好き!広く浅くがモットーのにわかヲタク。睡眠時間を削っても毎日の漫画読破は欠かせません。たまに二次元から戻ってこれなくなるのが悩みなのです。
HP | http://machibon.net/ |
---|---|
https://www.facebook.com/machibon.ehime/ | |
https://www.instagram.com/machibon/ |