遠征その1_宇和島編
ビーガン料理が味わえるということで
2016年に橋が開通した宇和島の九島へ。
Mawaruさん(マチボンP140)にお伺いしました。
潮風を感じながら縁側で風景を眺めるだけで幸せな気持になります。
ご縁を大切にしているオーナー夫婦様
お店もお忙しいく、奥様が妊娠されていて「もう今日生まれてもおかしくない」
そんな時に快く取材をうけていただきました。
取材から4日後、校正とともに無事出産のご連絡もいただけました。
何だかとても自分ごとのように嬉しい1日になりました。
本当におめでとうございます!
※写真は記念すべきマタニティーフォトになりました!
遠征その2_弓削島編
おいしいパンが味わえるということで
次は、しまなみ海道の橋がかかっていない
弓削島へ。人生初!弓削島
最初は遠いのかなと思っていましたが
船にのったら、対岸。3分くらいでつきました。
そんな島の路地の中に
kitchen 313 kamiyugeさん(マチボンP126)があります。
コーヒーを極めるご主人と、パンを極める奥様
取材時も老若男女、近所の方から観光客までたくさんの方がこられておりました。
味も人柄も語りたいところですが詳しくはマチボンをチェック!
こちらの取材が終わろうとしていた時に
「逆に取材させてもらっていいですか?」の一言!!!
ご主人様は本の編集もやられているそう。
自分のお店を客観的にどう思うかについて取材からの逆取材。
人生初の逆の立場がわかる貴重な体験となりました。
探求熱心な優しいご夫婦。是非、島に行かれたときはお立ち寄りください。
左は、カメラマンの恒岡さん
写真をとっていただきましたが笑顔を作るのが苦手です。
今回も様々なご縁にめぐまれこの本を出すことができました。
これからもよろしくお願いします。

ノリヲ
株式会社エス・ピー・シー マチボン編集部のノリヲです。 おもにマチボン編集と、媒体や広告のディレクションをさせていただいております。 外見はアイドル好きそうと言われますが、実は邦楽ROCK好き。ライブハウスに出没。 RIZEとBONEZ愛。ネコも好き。仕事もライブ感を大事にのっていきます!
HP | http://machibon.net/ |
---|---|
https://www.facebook.com/machibon.ehime/ | |
https://www.instagram.com/machibon/ |