えひめ 街の魅力に気づくサイトマチボンヌ

COLUMN
2017.03.22

ホホホな日々[writer]豊島吾一

  • twitter

ホホホな日々の始まりは

ひょんなことから今治に「ホホホ座」を作ることになりました。「ホホホ座」は京都の浄土寺に実店舗も構える本の企画・編集グループです。今治高等学院という通信制高校の連携施設を運営しつつ、ハズミズムという音楽イベントを主催している僕は、そのイベントを通して「ガケ書房」と「コトバヨネット」という京都の二つの書店と仲良くなりました。両店舗とも個性的な書店・古書店であり、協力しながら「書店」にとどまらない様々な活動をしています。そんな2店舗が、編集・出版など、より自由な活動を目指し、統合されて生まれたのが「ホホホ座」です。ハズミズムに手ごたえとやりがいを感じながら、一方で単発イベントの限界も感じていた僕は、もっと日常的に今治の街中で出来ることを模索しておりました。2016年の年明け早々、二階堂和美&Gentle Forest Jazz Bandのライブを見に大阪を訪れた僕は、そのまま京都のホホホ座に新年の挨拶に寄ることにします。それが「今治ホホホ座」がスタートするきっかけとなりました。

 

インパクト大の外観。かつてのガケ書房

愛媛の作家の陶器も扱うかつてのコトバヨネット

ホホホ座やりましょうか?

浄土寺にあるホホホ座は「本がやたら多いお土産屋」を自称しており、本以外にも沢山のものが売られてます。本は1階が新刊、2階が古書。僕が訪ねたこの日は1階の店主山下賢二さんは留守。2階の店主松本真哉さんと世間話しながら「友達と空きビルの一角をシェアして借りて、フリースペースを作り、いろんな活動を展開してみようと計画してます。」と僕が年末から友人と構想していたアイデアを話しました。松本さんは言いました。「実はホホホ座はね、また店舗が増えるんだよね~。同じホホホ座という名前を使って、それぞれが緩くつながりながら、基本的に好きなことをする。面白いと思う感覚が合っていれば、クリーニング屋でも酒屋でもなんでもいいと思ってる。」と。「じゃあ、僕もホホホ座やりましょうか?」「ほんとに!?いいの!?」と、もの凄く軽いタッチで今治ホホホ座が誕生しました。

京都は浄土寺にあるホホホ座

楽しい店内は何時間でもいれちゃいます

 

低予算の気持ち良さ

今治ホホホ座は極力お金をかけないことを目標にスタートしました。お金がなくても出来ることをやれば潰れないんじゃないか?という単純な発想です。場所にはこだわりがありました。①中心市街地にある。②音を出しても苦情がこない。③50人くらい入れる広さ。そこでバンド(steel band minamo)の練習でたまに使っていたビルの空きテナントを家賃を払って借りることにしました。家賃はメンバーでシェアし、低予算で自分たちのやりたい企画を実現するのが目標です。面白がって色んな方が使えそうな物を寄付してくれたので、超低予算でオープンできました。あまりにお金をかけずに改装できてしまうので、段々と金額に対する感覚が麻痺して来て、少しの金額でも「高い~!」と感じ始め、面白かったです。

ホホホ座が入る前の何もない状態

ひたすらペンキを塗る

仕事帰りに集まっては夜中まで作業

とにかく企画とスピード!!

今治ホホホ座は信頼できる友人数人で座をなしています。とにかく企画力と実現するスピードが勝負です。メンバーそれぞれが明確にやりたい企画があるので、やることがつきる心配はありません。少数なので意思統一も容易ですし、企画が実現するまでのスピード感はとても気持ちいいです。やりたいことが多すぎてスケジュールが追いつきません。音楽ライブも自信を持ってお勧めできる個性溢れる音楽家を呼んで開催しています。ワークショップもこの人と今治ホホホ座ならきっと一緒に面白いことが出来るという観点で講師を招きます。2017年4月で一年を迎える今治ホホホ座、「志は高く、敷居は低く」をモットーにこれからますますバラエティーに富んだ企画でみなさんをお迎えする所存です。

昨年4月にこけら落としのライブを開催

空きテナントに詰めかけてくれたお客様

 

ホホホなイベント情報

今治では初の「赤い靴」のワンマンライブ。限定60名のスペシャルなライブです!赤い靴の最高にpopな音楽に浸りながらホホホ座一周年を一緒に楽しく過ごしてください!

『今治ホホホ座1周年ライブ』

出演:赤い靴
日時:2017年4月2日(日)
開場:18時30分 開演:19:00分
料金:予約3000円 当日3500円(ドリンク別)(60席限定となります)
予約:i.hohoho.za@gmail.com (担当:豊島)

豊島吾一

豊島吾一

学校になじみにくい子供のための学校「今治高等学院」の学院長。音楽フェス「ハズミズム」の代表、「今治ホホホ座」共同代表。スティールパンバンド「minamo」のリーダーで今治の雑貨店「うお駒」の従業員。面白そうなことを全部やるべく、とっ散らかった日々を送る。

HP
facebook https://www.facebook.com/imabarihohoho/
instagram https://www.instagram.com/explore/tags/今治ホホホ座/