こんにちは。
マチボンスタッフかんのです。 梅雨が明けてしまいました!
あつい!あついって1日に何十回という日々に突入です!
マチボンとか、フリーペーパーのOUR FAVORITE ROOMとかを担当していると、ついつい用事を作ってお店に突撃してしまうことがしばしば。
(サボりではない。決して。)
今日はこちら。今治→松山への帰り道、今治市の大西です!!
onsaさん。ご兄弟で営む古道具のお店です。
音叉に由来しているお店の名前も、私は大好きです。
OFRも置かせてもらっているので補充を兼ねて伺い、
最近どうだね!
というお話をずうずうしくも聞いちゃいました。
hibiさんでのイベントの話、
店内にフライヤーたくさん置いて、
オススメのイベントやお店を皆に知ってもらえる場所にしよかー
という話などなどしていると、
あ!
っとオーナー木本さん。
お!
onsaさんの見立てた菓子皿に、 しろかねやさんオリジナルの菓子切り。 お2人の独自の目線で 一番使いやすいもの、 生活に取り入れやすいもの、、、 と考え、作ったコラボ作品だそう。 しっとりと文章にしたためているつもりですが、 当の私は、 えーーーーー!すごい!そんなこと考えてたなんて!! と、テンション高め。 えへへ。と木本さんが言っていると!!
しろかねやの徳丸さん(シャイ)がいらっしゃった。 はじめまして! この日はonsaさん見立ての大皿×なんかええ感じのモノ で試作品をドン!!の会でした。 運よくその場に遭遇したのでにやにやしつつお話の輪に入る・・・
「単にモノをおすすめする以外に、もう少し能動的に紹介できたらいいなって」 と木本さん。 シャイな(失礼)徳丸さんもここから静かに、でも熱くお話ししていただき、、、 めちゃくちゃかっこいい!! どんな感じで広めていくんです?と素朴な質問をすると、 「いや、もうブログだけで。笑」 えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! 実際、みなさんに人気で売り切れちゃうそうなんですが、 こっそりリンクはっておきますね。笑 木本さんに怒られませんように^^
http://onsazatugu.exblog.jp/i2/ こんなお話ししつつ、次回は続きの今治探訪パート2を・・・!

かんの
だいたいのことに興味をしめします。 休日は よく寝る・登山(初心者)・ライブ・旅・キッチンドランカー です。
HP | http://machibon.net/ |
---|---|
https://www.facebook.com/machibon.ehime/ | |
https://www.instagram.com/machibon/ |